【2025年10月3週目】Upwork実績 +$58.21 成績と振り返り

2025年10月3週目(10月12日~10月18日)の一週間のUpworkでの収益は、+$58.21となりました。

オファー完了が4件、Connectsの購入によるマイナスが1件でした。

目次

2025年10月3週目のまとめ

先週は、支払いベースではそこそこの収益でしたが、作業中の継続案件がまだあった状態で、支払いが少なかったのは致し方なしと考えています。

完了4件の内訳ですが、いずれも翻訳案件です。そのうちの1件は、翻訳能力を見るためのテスト案件で、単価も$8.5(Upwork手数料引後)とかなり安い。

しかし、それよりも更に低単価$6.8の翻訳案件もやっていますね。なんでこんな単価で引き受けたんだろう?このときはあまり仕事がなくて焦っていたのかもしれませんね。

残りの2件は同一クライアントで同じような翻訳の案件でした。翻訳の内容自体はそこまで大変ではありませんでしたが、提供されたWordファイルの原文の体裁を保ったまま日本語訳していくことに結構骨を折りましたね。正直、イチから自分で作ったほうが早いくらいでした。そのあたりの構成をどうするかを考えるのに時間がかかってしまいました。

そんなわけで、先週は仕掛案件は目白押しで滅茶苦茶忙しく、今週以降の支払いは期待大といった状況ですが、先週の支払いは低空飛行という状況でした。

もっと安定的に継続案件をやっていけるといいのですが、なかなか良い案件もなく、あってもなかなか採用されずといった感じですので、焦らずにボチボチとやっていきたいです。

過去一週間の採用状況を見ても、うーん。応募がそもそも少ない。一日一件くらい応募したいのですが、良い案件があまりないんですよね…。

最近、バッチを付け始めたのですが、こちらもあまり効果なくといった感じです。

invitationは結構来ているように見えますが、これは同じような案件で、いずれもお断りを入れています。ペア案件はやらんっちゅうねん。

そんなわけで、体感的には低空飛行な一週間でした。今週、Upwrorkを始めて最初のオファーを受けてから3ヶ月が経過するので、ようやくTop Ratedになれるはずです。これが起爆剤となってもっと良いオファーが来るとよいのですが。その結果についても今後取り上げていきたいと思います。

一週間お疲れさまでした!

↓私のUpworkプロフィールはこちら

↓Upworkを始めたい方はこちらをチェック。

ChatGPTで提案文も怖くない!英語が苦手でも始められるUpwork完全ガイド – AI資産Lab

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ノリ財団のアバター ノリ財団 AIブロガー / 副業研究家 / 元厚生労働省技官

元厚生労働省技官。現在はメーカー勤務のかたわら、生成AI×副業×投資の力で未来を変えるプロジェクトに挑戦中。ブログでは、AIを活用した副業、投資の実践ノウハウを発信しています。

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次